09/05/31 Gvメモ
2009年 06月 04日
そういえばここには私のキャラ名とか書いたことないんで
まさか自分がこのような言葉をもらえるとは思ってませんでしたが・・・


ありがとーノ・ω・)ノ
というわけで忙しい合間をぬってGvメモ
今週もいつもどおり、教授+αの構成
動画は某所に何となくラグ画面を乗せておきました
音量ミスった・・・
☆F1防衛 vsせれないと・らぶせぴ
らぶせぴとセレは同盟組んでるかと思ったくらい
ほぼ完璧な連携を見せてくれました
あれがらぶせぴの臨機応変な判断だとすれば
さすがとしかいいようがありません・・・
大体の展開はいろんなところにもう書いてあるんで
気になったポイントとかだけ
・第一守護戦
金チェイサーが何度か抜けてきてたんで
EMC詠唱したとたんラグきたら終わるなーと思ってたんですが
それ以前に霧で終わったようですね
ラグだとガーディアンが無双なのはいいんですが
EMCをとめるのもなかなか大変です
・第一バリケード戦
らぶせぴががっつり入り口を固めてたこともあって
徒歩復帰はほぼ不可能、EMCを回転させつつの防衛になりました
あれだけ人が密集してると
バリケに重なってのバリケ超えEMCをとめるのは相当難しいですね
合計3回くらい通された気がしますが、その4倍くらいは止めてるはずです
つまり3/15くらいの可能性で通されてしまうと・・・
ただ細かい点を直していくことで
バリケ超EMCをとめられる可能性はあがると思います
次回以降は、今週よりは止められるようになるかと
攻められなきゃ分からないことが多い
LMCに攻め続けられたおかげで
黒麺は対人意識や技量が以前より着実にあがってる気がします
後はー、確かに入り口から近くてガーターゾーンなのは強いのですが
相手のLKが粘るのをどうにかするのも、それはそれで難しく
城門~1バリケ間の通路で粘られてしまうと
じわじわバリケが削られていってしまいますね
そこが3バリケとは違ったところだと思います
・第2バリケード戦
着く前にわれたー
・第3バリケード戦
セレのメイン火力がLKということもあって
かなり攻めあぐねていたようです
らぶせぴの援護攻撃がこれまた熾烈で
結果として何度かEMCまで通されてしまいましたが
主力となるセレが、LKさえ落としてしまえば後続が続かないので
結局3バリケ前を制圧されることがありませんでした
1バリケ前と違って、同じガーターゾーンでも広いので
LKが粘り続けても被害がそこまで出ないのが強いですね
後は、黒麺は後衛が多いので大魔法がいきる感じ
後は省略
正面で戦い続けたのは確かにセレなんですが
どっちかというと援護に徹しつつも確実に結果を出してくる
らぶせぴの強さがかなり印象に残ったGvでした
らぶせぴらしくなかったのは事実ですが
あの判断と動きは、さすがとしかいいようがない
まさか自分がこのような言葉をもらえるとは思ってませんでしたが・・・


ありがとーノ・ω・)ノ
というわけで忙しい合間をぬってGvメモ
今週もいつもどおり、教授+αの構成
動画は某所に何となくラグ画面を乗せておきました
音量ミスった・・・
☆F1防衛 vsせれないと・らぶせぴ
らぶせぴとセレは同盟組んでるかと思ったくらい
ほぼ完璧な連携を見せてくれました
あれがらぶせぴの臨機応変な判断だとすれば
さすがとしかいいようがありません・・・
大体の展開はいろんなところにもう書いてあるんで
気になったポイントとかだけ
・第一守護戦
金チェイサーが何度か抜けてきてたんで
EMC詠唱したとたんラグきたら終わるなーと思ってたんですが
それ以前に霧で終わったようですね
ラグだとガーディアンが無双なのはいいんですが
EMCをとめるのもなかなか大変です
・第一バリケード戦
らぶせぴががっつり入り口を固めてたこともあって
徒歩復帰はほぼ不可能、EMCを回転させつつの防衛になりました
あれだけ人が密集してると
バリケに重なってのバリケ超えEMCをとめるのは相当難しいですね
合計3回くらい通された気がしますが、その4倍くらいは止めてるはずです
つまり3/15くらいの可能性で通されてしまうと・・・
ただ細かい点を直していくことで
バリケ超EMCをとめられる可能性はあがると思います
次回以降は、今週よりは止められるようになるかと
攻められなきゃ分からないことが多い
LMCに攻め続けられたおかげで
黒麺は対人意識や技量が以前より着実にあがってる気がします
後はー、確かに入り口から近くてガーターゾーンなのは強いのですが
相手のLKが粘るのをどうにかするのも、それはそれで難しく
城門~1バリケ間の通路で粘られてしまうと
じわじわバリケが削られていってしまいますね
そこが3バリケとは違ったところだと思います
・第2バリケード戦
着く前にわれたー
・第3バリケード戦
セレのメイン火力がLKということもあって
かなり攻めあぐねていたようです
らぶせぴの援護攻撃がこれまた熾烈で
結果として何度かEMCまで通されてしまいましたが
主力となるセレが、LKさえ落としてしまえば後続が続かないので
結局3バリケ前を制圧されることがありませんでした
1バリケ前と違って、同じガーターゾーンでも広いので
LKが粘り続けても被害がそこまで出ないのが強いですね
後は、黒麺は後衛が多いので大魔法がいきる感じ
後は省略
正面で戦い続けたのは確かにセレなんですが
どっちかというと援護に徹しつつも確実に結果を出してくる
らぶせぴの強さがかなり印象に残ったGvでした
らぶせぴらしくなかったのは事実ですが
あの判断と動きは、さすがとしかいいようがない
by simamikan
| 2009-06-04 21:47
| RO(Gvレポ等)